
14 posts
Tamashiinookazu - たましいのおかず
今朝目覚めながら
「待つとし聞かばいま帰り来む」
という七七(しちしち)の音が急に浮かびました。
これは和歌の下の句ですね。
「私の帰りを待つと聞いたなら、すぐに戻ってまいりましょう。」
すぐに上の句もそらんじました。「立ち別れいなばの山の峰に生ふる」
百人一首に取られている中納言在原行平の歌です。
切ない、思い。
この歌は、別れを惜しむ歌ですが、
一方で、後世には、いなくなった人や動物が戻ってくるように願う、願かけ、おまじないの歌として有名になったそうです。
どうしてこれが心に浮かんだのか。
同時に
「長い深い孤独」と浮かびました。
それはこれから来るのか?と自分に尋ねると
どうやら「ようやく終わる」ようです。
わたしは確かに長らくそのストーリーを待っていたのかもしれないです。
ちょうど昨日が誕生日でしたので
何かの節目のときが来たのかもしれません。
さて、「まつとしきかば・・・・」と言えば、
わたしは中学高校で古典を教えてきました。
「かぐや姫」を扱うことがあり、
許される環境の時は、みんなで関連の映画を見ました。
高畑勲さんの「かぐや姫の物語」


実はこの和歌が出てくるのをご存知ですか?
「天女の歌」です。
姫は
近所のそこらの庶民の子らに紛れて
大地にころころまろげながら元気に生い育つのですが
少女のある日、いつものわらべ歌を歌ってたはずが
自然に転調して哀感のある歌詞を独りで歌います。
天女の歌
作詞:高畑勲 坂口理子 作曲:高畑勲
まわれ めぐれ めぐれよ 遥かなときよ
めぐって 心を 呼びかえせ
めぐって 心を 呼びかえせ
鳥 虫 けもの 草 木 花
人の情けを はぐくみて
まつとしきかば 今かへりこむ
わたしは生徒たちの一番後ろで一緒に見ていたのですが
この歌のワンシーンだけ
涙が出て止まらなくなりました。
だって自分のことでした。
この地球で生きてきたすべて。
星へと帰還することも。
映画では、
ふと彼女が自分の遠い星の記憶につながる瞬間です。
挿入歌の歌の部分はYouTubeのこれです。
現在これだけでも聞くとうるっと迫り来るものがありますが
実際の映画の中では相当グッときます。
劇場公開時にはそこまで感じませんでした。
こういう感性が発動するのは自分のタイミング次第ですね。
さて出典の「竹取物語」
貴公子に難題を出し、決して結婚しない姫。知らない人はいないストーリーですね。
貴種流離譚であるこのお話しは元は漢文で
西暦900年頃に貴族男性が書いたと言われます。
今見ても、悲哀を感じながらも、反骨がおもしろい。
作者不詳とされていますが、候補としては
空海とか遍照、源順(みなもとのしたごう)、源融(みな もとのとおる)、紀長谷雄(きのはせお)
とされています。
https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/hosizora/astron/astron9/astron9_P11-12.pdf
わたしは空海、遍昭の路線はまずないと思います。
実は、
竹取物語の作者の男性は
今世で誰に生まれ変わっているかと言いますと
この女性歌手だということを聞いています。
このvideoのこの構成、納得しませんか?(イルミナティの霊波動が邪悪なので閲覧注意ですが貼ります。2分30秒のあたりです。)
大胆推理を入れてみますと
源融 ではないでしょうか。
彼は、藤原氏専横政治の犠牲者の一人です。
竹取物語には藤原氏への反骨精神が色濃く現れています。
彼は、源氏物語の光源氏のモデルとされています。
わたしは「ヒカル」という芸名は偶然ついたものではないと思ってきました。
https://note.com/syuji230/n/n50121c80bf1d
かの一族の横暴と闇をできるものならば暴露したかったのは
当時闇を目撃した女たちも同じことだったというのが
わたしの持論です。
(ところでこの記事の源融の子孫が松田聖子やこ◯されたZARD坂井泉というのはまことでしょうかねー?)
「竹取物語」映画実写版というと
沢口靖子さんの出ている作品があります。
これも相当前、最近では7年前くらいかな、
近所の女子校の女子たちみんなと見ました。
ラストシーンが見ものです。
宇宙船、シップがモロに出てきましてその描きっぷりに
みんなで笑いましたが(笑)
姫は最後に光の柱の中でシップに掲挙されるのです。
ある美しい女の子が食い入るように見ていたのが懐かしい
今も毎朝電車で横を通る小さな女子校でのことです
彼女たち数十人くらいには
ちょっといい情操教育ができたな!と思います。
みんなきっとあと数年で経験することですものね😃
⭐️無断転載、引用固くお断りします。
-
starsubaru liked this · 11 months ago
-
tamashiinookazu liked this · 11 months ago
More Posts from Tamashiinookazu
京都会議の質疑応答のときに聞いてみたのですが、COBRAによると、レムリアの情報はほとんど嘘であるとの返答がありました。
このみぃちゃんの「記憶」についてはどう思われますか。わたしはかなり真実に近いかと思います。
最後に2024年7月5日に永い眠りから目覚めたラーナからひとりひとりへメッセージ
わたしはレムリアには直接転生していないようですが、
8年前にレムリアの離脱文明であるテロスのエネルギーはわたしに重要な転機を与えてくれました。
この2人にはずっとシンパシーを感じています。
chie さんには個展でお会いしました。みぃちゃんには夢で☺️
女神の転生
今となってはもう伝説的になっている「COBRAのハンガリーでの女神巫女ワークショップ」に、
わたしとは一週間違いで参加されたあるお方の覚書を拝見したときに直感しました。
わたしは「女神の転生」の最後の年と言われる年にギリギリ間に合って生まれてきています。
また、これは別のお話ですが、
過去生、シリウスにおいて、わたしは、とある美の女神に同化していたそうです。
そして、
複数の方から目撃されたり、指摘されて、また、数年前に科学的手法でも確認したのですが、今現在もその星の女神そのもの、またその女神がエネルギーを変化させて日本の風土に降臨した、自然神の女神に、合体、守護されているようです。
この2つのことから、自分が星の女神の転生とされる者の一人なのだろうと思っています。
だから
これほどまでに繊細で生きづらい(笑)💧。
そしてその系統の仲間が身近にいれば(今のところ一人の日本人の友だちには30年前までに出会っているかと思いますが)、他の方にも会ってみたいと思います。


銀ちゃんシリーズ
昨日公開されたアネモネさんのこの回
銀ちゃんは見た目シリウス人に似てると思ったけれど
言われてみると異性大好き自然児歌うたう…たしかにプレアデス濃いめかな🙄なるほど
なんとこのやっちゃんさんは
臨◯体験で行って来たのは
プレアテスの
アルシオーネ〜!まぁ。
この動画によれば
臨○体験を経たお二人が地表に戻るには
おれ、あれやりたい!との
絶対的意志の発動(てか、本能、欲望?)が必要だったそうです
臨○体験組による、みんなへの「生きろ!」メッセージを流布するというアジェンダとは全く違いますが
わたしたち地球解放スター✨チルドレン、仮称いわゆる144000人たちにおいても
この🌏に降り立ったのは
強い意志。
でもあまりに繊細な感性に対して、闇の勢力からの残忍すぎるむごたらしい酷い目に遭って記憶喪失と感覚麻痺とトラウマの度合いが激しいわたしたち。
最終の場に結集している現在このときまで
それぞれがはぐれて彷徨い
流離うばかりでしたが
また、せっかく再び出会っても、かつて植え付けられた激しいトラウマとカルマの解消をするように
プログラミングされていたりして、なかなか激しい葛藤が付き物。
星ではあんなに仲良しだったのに。
この🌏で仲良くするのはたいへんで、人によっては束の間です。
出会ってからアル○○が与えてくる困難を押しのけるのには
お互いに均衡したとても強い意志が必要になる
「激しかれとは祈らぬものを」
いまも中国やマレーシアのライトワーカーはハードな渦中にあるし
助け合って行かねばね
ところで
わたしはプレアデス滞在時は果たしてどの星かな。自分の今の名前から推して
タイゲタではないかと想定してます😃
やがて判ることでしょう