Pineappleyk - Pineapple Village
雨の季節になりましたので、持ち歩き用のシステム手帳を合皮のシステム手帳に衣替えしました。紐でぐるぐると二重巻きにして留めるタイプです。アンカー⚓️は栞を兼ねていまして、便利に使っています。
ところで、すぐそばの神社⛩の雑木林にフクロウ🦉が少なくとも3羽いるようです。鳴き方と声の高さがそれぞれ違って、特徴がはっきりしています。
ホウホウホウホウ…と連続して鳴き続ける
ホウホウ、ホウホウ、と2回続ける
ホーウ、ホーウ、とゆっくり鳴く
3羽が同時に鳴くので、夫は「あいつら、うるさいな〜😅ykちゃん、うるさくないの❓珍しいもんでもなし🤔」
いえいえ、珍しいです‼️ 私は1番をジミヘン、2番をエディ、3番をボンゾと名付けて3羽が夕方から鳴いているのを楽しんでいます🦉🦉🦉
-
sliceofpeacefullife liked this · 1 year ago
-
ryuseitan liked this · 3 years ago
-
gaetanopezzella liked this · 4 years ago
-
littlestar8492 liked this · 4 years ago
-
jpmaeshu liked this · 4 years ago
-
zaimpod liked this · 4 years ago
-
brownie-pics liked this · 4 years ago
-
kokosan263745 liked this · 4 years ago
More Posts from Pineappleyk
絶賛❗️『システム手帳(購入)会議』❗️😝
さぁ〜、赤い輪🔴の『白🤍』または『黒🖤』、どっちに⁉️🤔
『頂き物(自分で買った物もあり)の包装シール・コレクション』のページが溜まってきましたので、久しぶりに保存バインダーに移すことにしました。コロナ前の良き思い出です🙂
デザインの素敵な「酒」や「MYERS'S RUM」のシールもありますが、私はアルコール・アレルギーでアナフィラキシー強め🤯ですので、それらは無事に夫の胃袋の中へ入っていきました🍶
銀行員さんと打ち合わせがありました。ちょっと調べて欲しいことがありましたので、お願いしますと、「はい、わかりました。」と、胸ポケットからシステム手帳が出てきました‼️📔
おお、ダ・ヴィンチ(レイメイ)のスタンダードね、スリムバインダーを使いこなしてるわね、と感心して、「いい手帳ですね😊」と言うと、「これですか❓これ、ヨメからのプレゼントですわ、革婚式の。」
革婚式⁉️😳
銀行員さん: 「ええ、結婚3年目の。」
yk: 「金婚式とか銀婚式とか、あのシリーズ⁉️」
銀: 「はい、それです☺️」
y: 「へ〜、それで奥様が革のシステム手帳を😆✨なんて素敵な奥様🥰💖」
銀: 「それはどうも、ありがとうございます🙂」
これは即、夫に言わなければ‼️結婚3年目は随分前だけど、まだ時効じゃないはず‼️🤩この際、ツケだったことにして私も新しいシステム手帳をねだったりしちゃったりなんかして‼️😆📔💕
y: 「ねねねねねねね‼️😆」
夫: 「はい、何でしょう❓🙂」
y: 「あのさ、結婚25年目は銀婚式で、50年目は金婚式やん⁉😄️」
夫: 「うん🙂」
y: 「それの3年目が…😆」
夫: 「革婚式やろ❓😀」
……😮
夫: 「カバン👜買(こ)うたったやん、記念日に。ほら、B…のカバンが欲しいって言うてたから。」
y: 「…。そう…でしたね😮」
夫: 「ほんで僕は靴を買ってもらいました😃」
y: 「…。そう…でしたね😮その節はどうもありがとう…😮」
夫: 「いえ、こちらこそ。ほんで、何❓🙂」
y: 「…。何もないです…😮」
夫の書斎のドアを出来る限り静かに閉めて退却しました…🚪
レイメイのスリムバイブルシステム手帳はリング径8mmのノートタイプで合皮なので雨でも安心です🙂徒歩🚶🏻♀️または電車移動用🚃にリフィルを必要なものだけにして使い分け中です。
少しでも軽くするためにディバイダーは無しで、タブの替わりにフィルム付箋のベア🧸だらけです。
ノートタイプですので、閉じておくベルトが無いのが難点です😢バッグの中で広がって、ペンホルダーに挟んだペンもどこかへ飛んでいく(私だけ⁉️)ので、ペンケース・バンドで挟んでおります🤗
なかなか便利なスリムバインダーですので、軽量の本革も欲しいところです🤫
fILOFAX festival of mine
Windsor(pocket), Chester, Classic Croc, Cavendish, Malden, Original, Original A5, Travel Wallet, fr left to right
久しぶりにファイロファックスを新しく2つも購入しましたので、手持ちのファイロファックス祭り開催中です🇬🇧(👈🏻取り出して喜んでいるだけ🥳)。
ウィンザーのポケット(ミニ6)はファイロファックスのコヴェント・ガーデンのお店にて、1997年に購入しました最初のファイロファックスです。ボタンの塗装もすっかり剥げて無くなっています。最近ミニ6は使っていませんし、これはもうクタクタですが、また使ってみたくなりました😊