
広汎性発達障害&自閉症スペクトラム+気分変調症と診断された人のぶろぐ。呼び名は「ぽむ」でも「りんご」でも。投稿をごらんいただいて、合うと感じたらお付き合いいただければ。Sorry, but I use mostly Japanese currently and please do NOT repost my artworks without my permission.
42 posts
Pom-pruru - りんご的なつれづれ草
今日も一日頑張るゾイ
早朝のひつまぶし。自室にこもって生活できたらなー
-
kyokocanary777 liked this · 8 months ago
More Posts from Pom-pruru




お久しゅう~過去写真。こんな季節になってきましたね。 長かった夏がようやく終わって、一気に冷え込んできたなと。皆さんも体などにはお気をつけて🍂 さて今日は日曜日。留守番中だし、10時のティータイムでもしようかなあ

実はガシャポン好き。あるとついつい見てしまう。 今回は購入見送り。アルバムなら本物が手元にあればよいのだ
エリザベス1世が好きです。16世紀のイングランド女王。 若い頃は無実の囚人の身で、それを乗り越えて国を繁栄させたところとか、家康公ぽさを何となく感じる。 25歳で即位って、当時としては遅かったんだろうなあ。でもそれが名君になるのを後押ししたのだろうな。 何を隠そう🫖イギリス💂好き。ヴィクトリアン! エプロンドレス! 紅茶とスコーン! タータンチェック! だがしかし理想はフランス+イギリス÷2な感じ。 実際は男性君主の方が多いそうだけど、やっぱり女王様の国なイメージはある。歴史に名を残している女性君主がけっこういるし


January 14 - Queen Elizabeth I’s coronation procession
The day-long spectacle saw Queen Elizabeth I taken through crowd-lined streets carried on a golden litter. The procession was punctuated with five pageants staged in honour of the new queen. Elizabeth excelled in the starring role in such spectacles, managing gracefully to combine the dignity and grandeur of her position with a common touch that allowed the public to warm to her.
今日の好きすき。ステンドグラスが綺麗! こんな部屋に住んでみたいなあ・・・

Hugo Charlemont (French, 1850 - 1939) Studio corner - interior scene with stained glass window