Filo Malden - Tumblr Posts

Week 15's diary collage
カレンダーの柄がかわいくて取っておいたものを切り貼りしてデコってみました🙂右ページ上はデコラッシュ 「まちなみ」です🏡
ここ数日、仕事がオンラインになり緊張して疲れています🤢相手のお部屋を拝見して、意外なインテリアにビックリして楽しんでもいますが…😆
直接お会いしませんのに、厚化粧になるのはなぜ…🤣💄✨

Week 15's diary spread

シェーファーのカリグラフィー ペンF字でシェーファーのブラウンのカートリッジインクを使って書きました。このカートリッジインクは、随分前にシェーファーのプレリュードという万年筆を買ったら、「カートリッジインクをサービスさせて頂きます」と、お店の人が言うので、「じゃあ、ブラウンを下さい😃🤎」と返事しましたら、5本入りを10セット(合計50本‼️)も…😵現在、やっと残り3本まで、ということは47本使ったわけです😅何も意味のないことを書いた47本…🤣💦
カートリッジ が透明ではないので、インクの減り具合がわからない困り物です😞売れなかったのでしょうね😣
この少し後に透明なカートリッジ にモデルチェンジしましたので、お店は処分したかったのかもしれません。マロンブラウンな茶色で色としては大好きです🤎

Week 16's diary collage

Week 17's diary collage



Week 17’s diary spread

Week 18's diary collage

Week 18’s diary spread
セーラーの万年筆「ミルコロール」で書きました。インクもセーラーの「四季織」の『夜桜』を入れています。セーラーの万年筆はこの一本しか持っていないので詳しくはわかりませんが、インクの乾きが少なく、書き出しにインクのカスレなどもなく優秀です。キャップの性能が良いのでしょうね。天冠のアンカー⚓️が素敵✨


Week 19's diary collage

Week 20's diary collage

Week21's diary collage
8 stories of the Habsburg Dynasty from Maximilian Ⅰ to Elisabeth
ハプスブルク家祭りにしてみました👑世界史も日本史も大好きですが、本当はヨーロッパ中世史が一番好きです😍

Week 21's diary
ハプスブルク家の人々が重過ぎて自分の日記が書ききれませんでした🤣💦
万年筆はプラチナの#3776センチュリー、私にしては細い柔らかいペン先・SF(ソフト・ファイン)で書きました。ふにゃふにゃする感じがして、何度書いても慣れません…😅筆圧の弱い人向けだそうですので、私が使うこと自体が間違いのようです🙅♀️

Week 25's diary decoration

Week 26's diary decoration
I was still late ... :(

Week 27's diary decoration

Week 28's diary decoration
今日はほぼ一日中、肋間神経痛との闘いでした😵息を吸うと激痛が…😱💧

Week 27's diary spread

Week 28's diary spread

Week 29's diary decoration
仕事も一段落し、遅れている日記をデコレーションからしています💦
日記用にファイロファックスのマルデンというバインダーを使っていますが、革はもちろん、デザインや機能もとても良いので、他の色も欲しくなってしまいます😆👈🏻昨日までの仕事のストレスで、頭が泡立っているらしいです🤯

Week 30 's
diary decoration

お手紙を出す時にエアメールの封筒をよく使っています💌高校生の時に貿易会社にお勤めの方からお手紙を頂いたのですが、封筒がエアメールでびっくりしたのを今も覚えています。AIR MAIL を消して(国内用)と書けば国内でも使えることをその時初めて知りました😊
赤と青の色がレトロでかわいいです❤️💙

Week 31 's diary spread
万年筆✒️はパーカーのソネット・プレミアムPGT、クセは強いですが書き心地と触り心地は抜群✨

Week 32 's diary decoration

世の中、こんな便利なスタンプが出ているのですね😁✨バレットジャーナルの緻密さには付いていけなかった私ですが、これでハビット・トラッカーは少しずつ頑張れそうです😅
このスタンプのシリーズは他にもやることリストや、お気に入りなど全20種類‼️多い…😫💦なのにかわいい…😍
読書記録は本から飛び出したうさぎさん🐰と目が合って、思わず買ってしまいました…😍


Week 33's diary spread

Week 34's diary decoration
お暑うございますが🥵🔥いかがお過ごしでしょうか⁉️こう暑いと何かとザツになるのが私のいけないところ…😳❌
暑さを乗り切るには、やはりZEPのImmigrant songを聴きながら…😆🎶
明晩はベストヒットUSAを観て、心新たに生きていきます‼️タイムマシーンのコーナーだけじゃなくて、全米TOP20も楽しみです😊

Week 34's diary spread
こうして1週間を見渡すと、反省することでいっぱいです😱💦とにかくエンジンがかかるのに時間がかかり過ぎています‼️いくら暑くても🥵
何もしないまま8月が終わるのだけは避けたいものです😵
明日からは修正して、より改善できますように🙏🏻

Week 35's diary decoration & Teddy bear
システム手帳によく付けているテディベア🧸
『今週のシステム手帳』のアシュフォード:レッドサークルの黒革に付けてみたものの、合わないので、ファイロファックス:マルデンに付けてみました。
お仕事仲間の先輩と約20年以上前に心斎橋のBREEへ一緒に買い物に行った時、私の買ったA4サイズのバッグ👜を見て、先輩が「ええバッグやね💖
もうちょっと大きいのを買うわ❗️👜」と急にお買い上げになりました🤣💴
次にお会いした時に、「はい、これ🧸
バッグがお揃い👜👜やからお揃いでこれを付けようね。ykちゃんのYのチャーム付きよ」と渡してくださったものです。
言葉遣いに厳しく、礼儀にやかましく🤣ダメなものはダメ‼️😠で、少し口の悪いところもありました😝が、心の温かい寂しがり屋な先輩でした🥺✨
ある事件に巻き込まれてしまわれて、ご自分に厳しい方だったからか責任を負われ、連絡も取れなくなり今は音信不通となってしまいましたが、このテディベア🧸を見る度に先輩の息災を願わずにはいられません。
お会い出来たとしても多分、「あんた、まだこれ持ってたん⁉️😫物持ちええな‼️私は捨てたわ〜‼️🥴(👈🏻捨てていないはず)」と照れ隠しにボロカスに言われそうです🥰