Pineappleyk - Pineapple Village



今年のシステム手帳の使い方は、ウィークリー(バーチカル)に一元化‼️で今のところ頑張っております📖✨
スケジュールも仕事のことも日記も服のコーディネートも、食べた、見た、買った、読んだ、電子チェンバロ弾いた、頭痛い、なども色分けして書いて盛りだくさんです🤣🌊
-
sliceofpeacefullife liked this · 2 years ago
-
t3ddyyyy liked this · 2 years ago
-
ryuseitan liked this · 3 years ago
-
dejavrai liked this · 3 years ago
-
lunar-solaris liked this · 3 years ago
-
gdmtblr liked this · 4 years ago
-
bbquepod liked this · 4 years ago
-
dlabbb liked this · 4 years ago
-
satumakko liked this · 4 years ago
-
athena4ambitious liked this · 4 years ago
-
brownie-pics liked this · 4 years ago
-
littlestar8492 liked this · 4 years ago
-
kokosan263745 liked this · 4 years ago
-
zaimpod liked this · 4 years ago
-
librovario liked this · 4 years ago
-
asiaphotostudio liked this · 4 years ago
More Posts from Pineappleyk

happy coffee time ☕️🎂
誕生日が近いのとクリスマスケーキを食べていなかったので、夫にケーキをねだりました😋
夫はケーキに熱意も夢も無い男ですので、「イオン(スーパー)にクリスマスの売れ残り🎂が半額とかであるんちゃう❓それを家で食べたらええやん🙂」と言って、売り場を見に行き、「あれ⁉️無いなぁ😲ケーキ、無いわ🤥さっ、帰ろか🙂」とスルーしようとしていました😱
んもう、人生にもっと熱意と夢を‼️😤釣った魚🐟にもエサを‼️😫
と言うわけで、大型ショッピングモール内の『丸福珈琲店』に夫を引きずって行き、最高に美味しいカフェショコラケーキとアメリカンを頂いた次第です😋お陰様で立派な22歳(+30歳…🤣)になれそうです😉
ごちそうさまでした😊🙏🏻

ここ数日、「今から18世紀のヴェルサイユ宮殿に行ってきます‼️」と夫に断りを入れて電子チェンバロを弾いて遊んでいます。主にラモー、パンクラス・ロワイエ、私の300歳年上で同じ干支🐵のフランソワ・クープランなど18世紀フランス🇫🇷音楽を装飾音を盛りに盛って弾いています🎹✨とても魅力的で何時間もタイムスリップしてしまいます😍
しかし、オリジナルのチェンバロのことはもちろん、電子チェンバロのこともあまりにも知らずに過ごしてきたため、色々と勉強中です📖
10年ほど前に納入してきた楽器店の店員の、「まぁ普通はピッチもこのまま(440Hz)で大丈夫ですし、音律はややこしいので平均律(Equal)で使って頂いて、レジスター(弦の組み合わせの操作)は、大体8'I と4'I の2つを選んでもらったら何とかなります。」という、今思えばトンチンカンな説明を言われるがままに鵜呑みにして弾いていました😫💦

とは言え、当時は私もレジスターなんて、スーパーのレジぐらいしか思い浮かばなかったトンチンカンでした…🤣リュート弦がわざと音を曇らせるなど、音色変化のためにあるとは‼️😵
しかも、3世紀も前の曲を弾いていますのに、懐かしく思い出すのはYESのマドリガル(1978年)という昭和な私です😆かわいい曲です💕

ここ数日、「左の肩、めっちゃ痛いっ😫🗯」という状態で、何も出来ずにいました。ついに五十肩⁉️🤭💧と怯えながら整形外科に行きましたら、上のような顛末でした💦肩だと思っていた肩の先の丸い所は腕だそうで、きつい筋肉疲労とのことです🥲

If Winter comes, can Spring be far behind?
冬来りなば春遠からじ
シェリーも素晴らしいですが、「春遠からじ」を思う度に翻訳家のセンスに唸ります🧐
晦日ですが雨風が強い天候ですので、窓拭きなどの掃除はやめて、バッハやらスカルラッティやらクープランやら…🎶

さて、後はYESのマドリガルでも弾きますか💖